資料請求
お問い合わせ
Instagram

Nursery school

さわらサクラ保育園

さわらサクラ保育園は、幼稚園の連携施設として
小規模保育を展開しています。
広くて充実した施設の中でのびのびと活動しながら、
少人数ならではのアットホームな保育が特長です。
この時期の子どもに顕著にみられる
「自分でしたい」という思いを
保育者が大切に受けとめ、
「できた」という体験を一緒に見守りながら、
お子様の成長のお手伝いをしています。

さわらサクラ保育園の特色

さわらサクラ保育園は1・2歳児、19名までの小規模保育になります。
幼稚園との活動も多く取り入れている為、異年齢児と関わりを持つことで成長も見られ、
年上の子からお世話をされる事でお友達に優しくできるなどの思いやりの気持ちも育まれます。

1

家庭ですごすような
保育

自分の思いを素直に表現できる

少人数のクラスだからこそ、保育士が一人ひとりとの時間を多く持つことができ、気持ちに寄り添えることで、子どもたちの心も安定しています。温かい雰囲気の中、子どもたちは素直に自分の思いを表現する事が出来ています。

2

幼稚園生から学び育つ
(異年齢保育)

幼稚園児への憧れ

異年齢児との関わりは成長のきっかけとなり、優しくお世話してもらえた経験から思いやりの気持ちが育まれていき、家族以外の異年齢児の存在を知ることで自然と社会性や協調性を学ぶことができて幼稚園への期待がふくらみます。かっこいいお兄さんお姉さんへの憧れも見られ、幼稚園への期待と憧れを持つことができています。

3

きちんと食べる
(食育)

楽しい雰囲気の中で

栄養士が毎日子どもたちの「おいしい」の笑顔を思い浮かべながら、国産の食材や地域の野菜、旬の果実を使って、美味しいご飯やおやつを作っています。
真心のこもった給食を、お友達と食べる事で「食べる楽しみ」「喜び」を感じ、苦手な食材にも「挑戦」する姿が見られます。

園での1日

7:00〜

登園開始

⽞関では、笑顔いっぱいの先⽣がお迎えしてくれます。
「おはよう〜!今⽇も楽しいことたくさんして遊ぼうね」
元気な挨拶で1⽇がスタートします☆

7:00〜9:00

順次登園(検温/室内遊び(コーナー玩具)/排泄)

登園して、検温後、連絡ノートやタオル掛けなどの朝の準備を⼦どもたちが⾏います。慣れるまでは保育士がお手伝いしますが、慣れてくると、「自分で!!」と準備を行う姿が見られます。朝の支度が終わったら、玩具などで自由遊びをしています。

9:00~9:30

おやつ/絵本読み

体が小さい1~2歳児は胃の容量が小さく、1度に食べられる量には制限があります。そのため、保育園では「午前」と「午後」に提供をしています。子どもたちも愛情たっぷりの手づくりおやつが大好きです♪

9:30 〜 10:00

朝の会(朝の歌・挨拶・季節の歌・お返事・シール貼り)
体操/排泄(園庭で朝礼・ランニング・体育遊び)

朝の会が始まると、子どもたちの元気な歌声が聞こえてきます。また、園庭では幼稚園のお兄さんやお姉さんと一緒にマラソンに参加し、心も体も大きく成長します。

10:00 〜 11:00

主な活動/排泄

お天気が良い日は、広々とした園庭で戸外遊びをします♪
雨の日も、子どもたちが楽しめるようにリトミックや制作など、季節にあった活動を行っています。

11:00 〜 12:15

給食/歯磨き(2歳・6月~)
排泄/パジャマに着替える

お友達と⼀緒に⾷べるご飯は特別メニューに早変わり。
苦手な食材も、お友達とだったら1口…2口…完食!!
食事のご挨拶、⾷具の持ち⽅や姿勢など、食事のマナーも伝えていきます。

12:15 〜 14:30

絵本/午睡

昼食後には、午睡がはじまります。午前中にしっかり遊んで疲れた身体を、保育士が見守る中で安心して休めることができます。

14:30 〜 15:00

起床/排泄/着替え

午睡から目覚めたら、順次、排泄や着替えを行っていきます。パジャマのボタンの掛けはずしも子どもたち自身が頑張ってやっています!

15:00 〜 16:00

おやつ/排泄

和やかな雰囲気の中、お友達や先生と楽しくお話をしながら、おやつTimeです♪おいしいおやつに笑顔いっぱい、大満足の子どもたちです。

16:00 〜 18:00

帰りの会
コーナー遊びor外遊びor体育遊び
お迎え/排泄

帰りの会では「明日の保育園」でのお楽しみを伝えます。子どもたちの笑顔を想像しながら保育準備をする事が先生達の楽しみです。お迎えまでは、室内で玩具や戸外で遊びます。

〜 18:00

お迎え終了

お迎え時には、頑張った事やお友達との関わり等、園でのお⼦様の様⼦を保護者の⽅へお伝えします。
「また明⽇もたくさん遊んで元気に過ごそうね♪」

年間行事

4April

・始園式      ・避難訓練
・入園式
・内科検診
・こいのぼり会

初めての保育園での集団生活がはじまります。期待と不安とドキドキ緊張の季節です。初めて保護者の方と離れる時間に涙で登園の日々が続きますが、1日、1日、子どもたちは少しずつ成長をしています。在園児のお友達も新しく入ったお友達のお世話を張り切ってしてくれてます。

5May

・身体測定
・誕生会

園での⽣活にも少しずつ慣れてきた頃、5⽉のこの時期には⼼地よい⾵がふき、園庭では元気にかけわまる⼦どもたちの姿が⾒られます。⾷育の⼀環で、園庭の畑には夏野菜の苗を植えます。

6June

・歯科検診     ・家族の日
・避難訓練
・交通安全指導
・身体測定

梅雨の季節。外で遊べない日も、ホールでリトミックや運動遊びで体を動かし活動しています。また梅雨ならではの、あじさいやカタツムリを探したり、晴れた⽇にはお散歩したりしています。

7July

・誕生会
・ボディーペインティング
・夏祭り
・身体測定 

毎年、短冊には子どもたちや家族のお願い事を書いて、玄関に飾ってある笹に飾り付けします。畑に植えた夏野菜も、子どもたちの愛情をたっぷり受けて大きく生長中です!野菜が育つ過程を見守りながら野菜に興味を持ち始めます。

8August

・水遊び
・避難訓練
・身体測定

子どもたちの大好きな水遊びの季節。涼しい木陰にプールを出して水遊びを楽しみます。園庭に植えたスイカを収穫して、スイカ割り体験もします。
夏祭りがあったりと楽しい活動が盛りだくさんの8月です。

9September

・誕生会
・避難訓練
・内科検診
・身体測定

敬老の日には、「いつもありがとう」の感謝の思いを込めて、ハガキの作成をします。お手紙をだす体験も子どもたちの貴重な思い出の1ページ☆手をのばし、背伸びをしながらポストに投函頑張ります。
運動会に向けて、練習も本格的にはじまります。

10October

・運動会
・身体測定
・避難訓練
・仮装ハロウィンパーティ

運動会では、毎年テーマを決め、かけっこや親子ダンスを行います。お友達や先生と練習したダンスを当日は保護者の方と一緒に楽しく踊って参加したり、かけっこでも保護者の方が待つゴールを目指し頑張って走ります。ハロウィンパーティでは、持ち寄った衣装に着替え、お散歩に出掛けたり、ゲームをしたりして遊び、楽しんでいます☆

11November

・誕生会
・避難訓練
・身体測定
・いもほり

春に⼦どもたちと植えたサツマイモを収穫します! 実際に⼟を触って感触を楽しんだり、「⾍」を⾒つけたりと子どもたちにとって楽しい発見もたくさんあるようです♪収穫した後は、お芋スタンプで絵の具遊びも⾏います。

12December

・生活発表会    ・身体測定
・観劇会
・クリスマス会
・避難訓練

子どもたちの大好きなサンタクロースと一緒に、楽しいクリスマス会が開催されます。⽣活発表会では、初めてのステージでの発表にドキドキ緊張の⼦どもたちです。ステージに立っているだけでもかわいい子どもたちが練習の成果を発揮し頑張る姿に、保護者の方と同じく先生も毎年感動させられます。

1January

・誕生会
・お正月遊び
・避難訓練
・身体測定

毎日笑顔で過ごす子どもたちの様子に、保育園での生活にも慣れた様子がうかがえます。少し長いお正月休み後も、「せんせい、おはよう」と元気よく登園することが出来てきます。久しぶりの先生やお友達との再会が嬉しいようです。たこあげや、福笑いなどのお正月遊びも楽しみます♪

2February

・豆まき会      ・不審者対策訓練
・音楽発表会
・避難訓練
・身体測定

普段から歌を歌ったり、リトミックを行ったり、音楽遊びの活動を多く取り入れていますが、これらの経験を通して音楽発表会では子どもたちの関心のある歌等を披露しています。また、節分では紙で作った豆を手に「おにはそと!ふくはうち!」とみんなで豆まきを楽しみます。

3March

・誕生会     ・交番見学
・ひな祭り会   ・たんぽぽ組終園式
・避難訓練
・身体測定

ポカポカ春の陽気が気持ちよい季節になると、戸外遊びでも、のびのびと体を動かし思いきり楽しんで遊ぶ姿が見られます。交番見学はおまわりさんとお話できる貴重な楽しい体験。終園式では、様々な活動を通してお兄さんお姉さんの表情をした⼦どもたちに1年間の成⻑を感じます。

不明な点や質問は
下記お問い合わせまで
ご連絡ください

電話で申し込む

092-811-4950092-811-4950

受付時間 9:00〜17:00(土日祝を除く)

Webからお問い合わせ

お問い合わせフォームはこちら
トップに戻る